1. 給湯器のトラブル110番
  2. 対応エリア
  3. さいたま市北区

さいたま市北区でリンナイ・ノーリツ 給湯器交換[最大81%引]

ガス風呂給湯器や湯沸かし器の故障による交換や機能・号数を考えた買い替えのご依頼に年中無休で即日対応致します。当店は北区でリンナイノーリツパロマなどの風呂給湯器を工事費・処分費込みの格安価格で本体最大81%OFFでご案内する給湯器工事業者です。お湯がでない、リモコンがつかない、こげくさいなどの症状で故障してしまった給湯器は、8年以上お使いなら修理より交換された方がお得な場合がございます。ぜひ当店で買い替え機種をご検討下さい。

ノーリツ
リンナイ
パロマ

給湯器の選び方ポイント

給湯器の種類

給湯器の買い替えをご検討の際は、自分のライフスタイルに合った給湯器を選ぶ必要があります。お風呂にお湯を張るだけでなく、浴室暖房や床暖房、自動追い焚きなど様々な機能が付いた給湯器が多数ございますので、用途や家族の人数などを考慮しよく考えて選ぶようにしましょう。

主な給湯器の種類として、シンプルにお湯を出す給湯専用機、自動湯張りや追い焚きを搭載したふろ給湯器、自動湯張りなどの機能に温水暖房の機能も備えた給湯暖房熱源機があります。

ふろ給湯器と給湯暖房熱源機が備える自動湯張り機能は、フルオートオートの2種類のタイプがあります。どちらもお風呂の水温が下がると自動で追い焚きをしますが、フルオートタイプはたし湯も自動検知で行い、排水後の配管洗浄まですべて自動で行うことができます。

号数を選ぶ

給湯器の号数とは水温に25℃をプラスしたお湯を1分間に何リットル出すことができるかを表しています。
号数が大きいほどたくさんのお湯を使用することができるので、色々な場所で一度にお湯を使ってもパワーが落ちることがなくなります。家族の人数構成、お湯の使用頻度などを踏まえて最適な号数を選ぶ必要があります。

例えば4人家族の場合なら、シャワーの使用に17リットル/分、キッチンでの給湯に7リットル/分、さらに追い焚きを加えると24リットルのお湯を1分間に使用することになります。この場合、適しているのは24号の給湯器ということになります

設置場所を確認する

給湯器は、戸建て住宅またはマンション、アパートなどの集合住宅など住宅の形式によって仕様が異なります。また、屋内・屋外での設置か、据え置き・壁掛け、排気の方向などでも仕様が異なりますので注意する必要があります。給湯器の設置タイプから選ぶ

さいたま市北区でのガス給湯器交換施工例

rinnaiの給湯器に交換

ご依頼内容

20年近くお使いの給湯器。先日点検に来られたガス屋さんに、『古くて危険なので交換するべき』と言われてからお湯を使うのが恐くなってしまったそうです。いざ、交換しようとおもって見積もりを取ったところ30万円以上かかると言われ、そんなに高額なら諦めようかと思っていたところ弊社のホームページにたどり着いたそうです。

リンナイ RUF-A1610AGへ交換

今回は戸建ての給湯器交換です。二階のお風呂と洗面所だけの給湯器。キッチンには別の専用給湯器があります。なんとも贅沢な使いかたです。 普段は一階のお風呂しか使わないそうなので、給湯器交換する必要ないんでは。。とも思いますが、何かあったときに二階も使えた方が良いだろうというお考え。というわけでさっそく、既存の給湯器を撤去します。
ガス屋さんに危険と言われてからガス栓も閉めてしまっていたようです。給水給湯管、ガス管、リモコン線も外します。本体を撤去したら、新しい給湯器を設置して各配管との位置関係を確認します。メーカーも変わったので心配してましたが、ほぼ配管の位置は変わりません。外した時と逆の手順で繋ぎ直して作業完了です。最後に浴室と台所のリモコンも交換します。

ガス屋の点検の際に、『これはもう交換時期ですよ』と言われたことのある人が多いのではないでしょうか。ウソを言っているわけでもなく、だいたい10年が目安になるので、そういう言い方になるのも頷けます。何か起こってからでは遅いですし、早め早めの交換提案になりがちですよね。

担当者からのコメント

現在お客様がお二人暮らしで一階と二階にそれぞれ給湯器があるということでした。
しかも、ほとんど一階でしかお風呂は入らず、二階では歯を磨くときに洗面台でお湯を使う程度。既存の給湯器が24号フルオートでしたが16号をご提案しました。
フルオートにする必要もあるかなと思いましたが、お客様のご希望もあって16号のフルオートに交換することになりました。既存の給湯器メーカーがノーリツだったので、出来れば一緒にしたかったのですが、ノーリツは据置タイプの給湯器がすべてエコジョーズに変わってしまってます。リンナイは従来タイプも製造されてますので、今回はリンナイ製にします。

給湯器の耐用年数はどれくらい

使用している給湯器の設置場所や使用頻度にも影響されますが、一般的には給湯器の寿命は10年と言われています。
これは、メーカー側が製造した給湯器の部品を保有するのが製造から10年としているためです。10年を経過しても正常に動く給湯器ももちろんございますが、修理しようとした時にメーカーに修理用の部品がないため、耐用年数を10年という方針にしているのです。

10年を過ぎると、修理費用も高額になりがちで、直してもすぐに別の場所が故障してしまい、修理費用がかさんだ上に結局本体の交換をしなければならないという事も珍しくありません。

給湯の温度が一定でなくなったり、異音がする、エラーコードが何度も出る、設定した温度よりぬるい、こげくさいなどの故障症状がみられる給湯器は寿命が近づいている可能性があります。メンテナンスを行うか、給湯器本体の交換をご検討下さい。

さいたま市北区の給湯器交換対応エリア

植竹町/大成町/上加/櫛引町/今羽町/土呂町/奈良町/日進町/東大成町/別所町/本郷町/盆栽町/見沼/宮原町/吉野町

当社の強みはココ!

お問い合わせの前に

【お知らせ】

給湯器の選び方

お電話から設置までの流れ